【Next零 ;更新記事】


機材台車
(伊波桜化)



Canon HF G20
ワイコン比較テスト



自作LANCリモコン
製作レポート



JVC GY-HM650
試用レポート



Bluetoothインカム



EDIUS @ Mac



FUJINON XT17s
レンズレポート



EDIUS6 レポート



LEDビデオライト
SONY HVL-LBPA



GPGPU と NLE



HDR-XR520V
使用レポート



FIRECODER Blu
レポート



Core i7 で NLE



HVR-S270J
関連レポート



HD→SDダウンコン検証




【Note; Affiliate】

rss 1.0


楽天市場



B&H



Amazon.co.jp



・ ・ ・

 >>Grass Valley
 >>Adobe
 >>SONY
 >>Panasonic
 >>Manfrotto

 >>楽天市場
 >>ビデオ近畿
 >>SYSTEM5
 >>kakaku.com

【Next零 ;Key Contents】


reTMCD



Eye-One Display2
レンタル



非公式データバンク
EDIUS Bench



HVR-S270J
関連レポート


【Note; Affiliate】




サウンドハウス




Article offer cooperation


* * *
ACC*Software Leading...


Hosting Management by


* * *

BBS7.COM
MENURNDNEXT



〜 AV/PC/Broadcasting情報 〜



2005/01/21(Fri) 
>Roland、木製エンクロージャ採用のアクティブスピーカー「MA-15D」発表。
 http://www.roland.co.jp/products/NAMM.html

 Rolandは、アクティブスピーカー「MAシリーズ」の新モデル「MA-15D」と「MA-7A」を発表した。
 店頭予想価格はそれぞれ、17,000円前後と10,000円。

 アンプの出力はMA-15Dが15W×2ch、7Aが7W×2ch。
 再生周波数特性は15Dが70Hz〜20kHz。7Aが90Hz〜20kHz。

 入力端子は、15Dがアナログ音声(ステレオミニ)、アナログ音声(RCA)、同軸デジタル、光デジタルを各1系統。デジタル入力は、 32/44.1/48/96/192kHzのサンプリングレートに対応。24bit DACを内蔵
 7Aはアナログ音声(ステレオミニ)×2系統、アナログ音声(RCA)を1系統。


 ちなみに、私は「MA-10D」というこのシリーズのちょっと以前のスピーカを使っているんですが、まぁ……その音質には辟易…(笑)
 15Dは音が良くなっている事を期待します。
-Written by 宏哉-





2005/01/18(Tue) 
citidiskDVL.jpg 103×150 3K
>AMULET、DVカメラ用ポータブルストレージ「CitiDisk DV2-QR」発表。
 http://www.amulet.co.jp/products/CitiDISK/citidiskdv2qr.html

 DVカメラのi.Linkコネクタに接続して2.5インチHDDに記録出来るポータブルストレージ。
 従来機では、HDD上の映像をPCにキャプチャするまでプレビューが出来なかったが、「CitiDisk DV2-QR」ではDVカメラ上でプレビューできる「クイックレビュー機能」を搭載している。
 記録形式は、DVストリーム(raw-DV)のほか、QuickTime、Microsoft DV AVI、Canopus AVIの4つの動画形式。
 さらに、録画を開始する直前の指定秒数分をさかのぼって記録する「先撮り録画機能」も搭載している。
 容量は40/60/80/100GBモデルが用意され、店頭予想価格は40GBが71,400円、60GBが75,600円、80GBが81,900円、100GBが92,400円。
 バッテリーは80分間の録画が可能なリチウムポリマバッテリを搭載する他、オプションで外部バッテリも用意。最大6時間の動作が可能。
-Written by 宏哉-





2005/01/14(Fri) 
>SONY、HDR-FX1の不具合に対するソフトウェアアップデート案内。
 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/information/info/top_hdr_soft.html

 SONYの民生用HDVカメラ HDR-FX1 に於ける不具合のソフトウェアアップデートが案内された。
 対象となる不具合内容は以下の通り。

▽引用開始
DVモードで撮影時、音声記録で16bitモードを選択し、一旦電源を切った後に再度電源を入れて撮影した場合、液晶部には16bitと表示されるが、実際の記録は12bitでおこなわれる。
▽引用終了

 アップデート開始は1月20日から。アップデートを申し込むとSONYの指定業者が自宅まで回収しに来、改修後に同様に届けられる。
-Written by 宏哉-





2005/01/12(Wed) 
>Apple、「Final Cut Express HD」を発表。
http://www.apple.com/jp/news/2005/jan/12fce.html プレスリリース
http://www.apple.com/jp/finalcutexpress/ 製品情報

価格は\31,290円(税込み)。HDVに対応。HDV編集時の快適さがどのくらいであるかが気になるところです。



>Apple、「iLife'05」を発表。
http://www.apple.com/jp/news/2005/jan/12ilife.html プレスリリース
http://www.apple.com/jp/ilife/ 製品情報

価格は\8,190円(税込み)。iMovie HDによりHDVの取り込みと編集が可能になるとのこと。



>Canopus、「DVStorm XA」を発表。
http://www.canopus.co.jp/press/2005/dvstorm_xa.htm プレスリリース
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm_xa/dvstorm_xa_index.htm 製品情報
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm3/comparison2.htm DVStormシリーズ製品比較表

DVStormシリーズの新機種。ショートサイズPCI規格を採用。「EDIUS Pro 3」「Premiere Proプラグイン」「ビデオアウト・プラグイン」などが付属。オプションで、DVStorm XA専用の「SDコンポーネントアウトオプション」が用意される模様です。

「TitleMotion Pro for Canopus」はバンドルされない(EDIUS上のタイトラーはQuickTitlerのみ)、HDVキャプチャは別途、OHCI-IEEE1394ボードが必要(あくまで、SD編集向けのボードである)、アナログビデオに関しては出力のみである(アナログ入力がしたい場合は別途、ADVC-55等が必要)・・・といった点には注意してください。

なお、[期間中にDVStorm XAを購入した先着500名にEDIUSキーボードがプレゼントされるキャンペーン]が行われるとのこと。ただし、プレゼントされるEDIUSキーボードは製品版のEDIUSキーボード(型番:EDIUS-KBD)とは異なるとのこと。



>2005/01/08,2005/01/10の情報 - 2005 International CESにおいて、PanasonicがSDメモリ採用HDカムコーダのプロトタイプを出展。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200501/08/12045.html Phile Web
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050110/zooma188.htm Impress AV Watch

InterBEE2004で展示されていたものとはまったく異なり、コンシュマー機種のような外見。今後の進展が気になるところです。



>2005/01/07の情報 - Avid、「Avid Xpress Pro HD v5」の出荷開始を発表。
http://www.avid.co.jp/news/press_releases/nr2005/nr2005vol01.html

Avid Xpress Pro HDの主な新機能は以下の通り。

▽引用開始
●ネイティブDVCPRO HD(DV100)、DVCPRO 50(DV50)サポート
●IEEE-1394経由でキャプチャ/アウトプット可能
●Avid DNxHD 8-bit(145Mbps,220Mbps)フォーマットの
 再生・編集・レンダリング
●リアルタイムのSDオフライン、またはDV25の
 リアルタイム・マルチカメラ編集
●10-bit SD 再生・編集・レンダリング
●16-bitレンダリング可能なAVX 2サポート
●23.976pを2:3プルダウンし、IEEE-1394経由でNTSC出力
●IEEE-1394経由でリアルタイム・エフェクトを出力
●8/10-bit SD/HDでAvid MarqueeRタイトルツールをサポート
 他のAvid編集システムとの互換性向上
●HP xw8200 Workstationをサポート
▽引用終了

また、対応フォーマットは以下の通り。

▽引用開始
●Avid DNxHD
●DVCPRO HD圧縮(IEEE1394経由)
●HDV(2005年上半期対応予定)
▽引用終了



>2005/01/07の情報 - Avid、「Avid Media Composer Adrenaline HD v2」を発表。
http://www.avid.co.jp/news/press_releases/nr2005/nr2005vol02.html

Avid Media Composer HD v2の主な新機能は以下の通り。

▽引用開始
●Avid DNxcelボードオプションにより、マスタリング品質の
 Avid DNxHDを使用可能
●DVCPRO HD(DV100)およびDVCPRO 50(DV50)
 ネイティブサポート(FireWire入出力)
●10-bitサポートの拡張
 (キャプチャ、編集、エフェクト、出力 SD及びHD)
●非圧縮SDのインフラをベースにした、HD協調作業環境
 (現行の1:1 SDワークグループ以上のバンド幅は必要ありません)
●HD/SDリアルタイムマルチカメラ
●SpectraMatteクロマキーヤー
●高品質16-bitレンダリング可能なAVX 2サポート
●Avid DS Nitrisと供に使用することで、フィルムベースの
 ワークフローを構築可能
●フィルムサポート
●12ドライブUltra320 SCSIドライブを使用すれば、
 9スクリーン1:1マルチカメラをベストクオリティモードで使用可能
▽引用終了

-Written by TDC-





2005/01/05(Wed) 
>Canopus、EDIUS Pro3専用ジョグ・シャトルコントローラ「EDIUS-JS1s」「EDIUS-JS1p」を発表。
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_jog_index.htm

InterBEE2004で展示されていたジョグ・シャトルコントローラが発表されました。HDWS-1000専用というわけではなく、通常のEDIUS Pro3単体でも使用できる模様です。



>Canopus、EDIUS Pro3専用フェーダーコントローラ「EDIUS-FC1」を発表。
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_fader_index.htm

同時にInterBEE2004で展示されていたフェーダーコントローラも発表されました。こちらも通常のEDIUS Pro3単体でも使用できる模様です。



>EDIUS Pro3の不具合情報
EDIUS Pro3(Ver.3.01)を使い込んでいくと、いくつかの細かいバグが見受けられました。不具合修正をしたアップデータの早期公開を望みます。現時点で、確認されている不具合は以下の通り。(1)〜(4)については再現性は100%、(5)〜(6)については環境・条件等によっては再現性がないことが確認されています。

(1)トランジションのアルファチャンネル対応におけるボーダ部分の不具合。
(2)OHCI-IEEE1394ボードにおけるDVキャプチャで、シーン検出がほぼ失敗する不具合。
(3)Ver.2.52Betaで作成したプロジェクト読み込みをVer.3.01で読み込むと、
   一部音声がおかしくなる不具合。「その他の条件で症状が出る場合もある」との情報もあり。
(4)タイムラインのタイトルボタンからタイトラー(QuickTitler/TitleMotionPro)を起動し、
   「名前を付けて保存(QuickTitler)」「別名で保存して終了(TitleMotionPro)」の操作を行った際、
   ファイル名は指定した名前で保存されるが、クリップ名は強制的に連番になってしまう不具合。
(5)一部環境におけるアクティベーション関連の不具合。
(6)未確認の情報として、ビンウィンドウでサムネイル表示モードを「クリップ(大)」の状態で、
   クリップを大量に読み込んだ時の不具合。

など......(2005/01/05時点の情報)




>Sony、ネットワークメディアレシーバー「VGP-MR100」を発表。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19898

D3出力端子を装備し、1080iの出力が可能。

-Written by TDC-





2005/01/01(Sat) 
あけましておめでとうございます

 旧年は大変お世話になりました。
 本年は、DTV・HDVなど今後益々発展するであろう、映像環境の情報を
 より多く、皆様にお伝え出来るよう、当サイトをさらに充実させていきたく存じます。

 本年も、当サイトをご贔屓下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。

管理人;宏哉


 新年明けましておめでとうございます。昨年は何かとお世話になりました。
 今年もどうぞよろしくお願いします。

-Written by TDC-





2004/12/24(Fri) 
>Canopus、「Canopus HQ/HD Codec Software ライセンス開始」を発表。
http://www.canopus.co.jp/press/2004/codec_biz.htm

Codecのライセンス提供を開始するとのこと。CanopusUSAでも発表がされた模様です。[CanopusUSAの情報]



>2004/12/21の情報 - Sony、「Click to DVD Ver.2.3.02 アップグレードプログラム」を公開。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-008930-01.html

HDV対応のアップグレードプログラム。

-Written by TDC-





2004/12/21(Tue) 
>2004/12/20の情報(現地時間) - CanopusUSA、「TitleMotion Pro for Canopus v5.1 SP1 (Windows XP)」を公開。

CanopusUSA公開のものですので国内での使用は自己責任にてご利用ください。国内バージョンへの導入は自己責任でご利用ください。

今回のアップデータの主な特長は以下の通り。

▽引用開始
●TitleMotion terminates abnormally when selecting STYLE
●TitleMotion terminates abnormally when, in certain cases, the Undo buffer is broken
●TitleMotion doesn't respond when continuously pressing CTRL+Z and CTRL+Y one after the other
▽引用終了

-Written by TDC-



検索